平成21年度【事業報告】

【平成21年度事業期間】

平成21年(2009年)10月1日~平成22年(2010年)9月30日

 

 

平成21年度事業報告PDFファイル(別ウィンドウで開きます)

事業報告書(平成21年度)/その他書類もまとめて表示

 

 

 

平成21年度事業報告PDFファイル(ダウンロード用)

ダウンロード
事業報告書(平成21年度).pdf
PDFファイル 392.4 KB

 

 

 

平成21年度【活動内容】(2009年4月~2010年3月)

2009/05/17(日)~05/29(金) 「第1回 ネットの安全・安心ポスターコンクール」作品展示(鳥栖市役所)

2009/05/24(日) 啓発劇(Yokooh!劇場)・携帯サイトの疑似体験講座 鳥栖市旭公民館

2009/06/14(日) 講演 晴田小学校「インターネット社会での子育て」

2009/06/20(土) 電子紙芝居による安全教室・啓発劇(Yokooh!劇場) 佐賀県高度情報化推進協議会主催「インターネット体験フェア」(大町町総合福祉保健センター)

2009/07/06(月)~07/10(金) 「第1回 ネットの安全・安心ポスターコンクール」作品展示(佐賀県庁 新行政棟1階 県民ホール)

2009/07/11(土) 講座 神野公民館「インターネットトラブルに巻き込まれない子どもを育てるための親力養成講座」(神野小学校PTA 第1回家庭教育学級)

2009/08/05(水) 啓発劇(Yokooh!劇場)・講演 平成21年度佐賀県高等学校教育相談研究会「夏季研修会」(佐賀市アバンセ)

2009/08/11(火) 講演 養護学校職員・保護者向け講座(佐賀市)

2009/09/12(土) 講座 北方小学校「インターネットトラブルに巻き込まれない子どもを育てるための親力養成講座」

2009/09/26(土) 啓発劇(Yokooh!劇場)・講演 安心ネットづくり促進協議会主催「もっとグッドネット in 熊本」(熊本県立劇場 大会議室)

2009/10/10(土) 啓発劇(Yokooh!劇場)・講座 若楠公民館「インターネットや携帯電話の有害情報について考える講座」

2009/10/16(金) 啓発劇(Yokooh!劇場)・シンポジウム参加 平成21年度佐賀県青少年有害環境対策シンポジウム(佐賀市アバンセホール)

2009/10/24(土) 危険なサイト擬似体験・講座 若楠公民館「インターネットや携帯電話の有害情報について考える講座」

2009/10/24(土) 啓発劇(Yokooh!劇場)・講演 佐賀県立宇宙科学館

2009/11/01(日) 「第2回 平成21年度ネットの安全・安心ポスターコンクール」作品募集開始

2009/11/27(金) 講演 有明中学校「悪用厳禁 携帯&パソコン用ツール」

2009/12/18(金) 電子紙芝居版(Yokooh!劇場)・講演 諸富南小学校

2010/01/29(金) 講演 五町田小学校「インターネット(携帯電話)の正しい使い方」

2010/02/09(火) 講演 三田川中学校「インターネットの光と闇 -ダークサイドに落ちないように-」

2010/02/12(金) 佐賀新聞「fit」取材(さが市民活動プラザ)

2010/02/21(日) 「第2回 平成21年度ネットの安全・安心ポスターコンクール」表彰式(武雄市 佐賀県立宇宙科学館)

2010/02/21(日)~03/20(土) 「第2回 平成21年度ネットの安全・安心ポスターコンクール」作品展示(佐賀県立宇宙科学館ホール)

2010/03/27(土) 啓発劇(Yokooh!劇場)4幕・講演 「オンラインゲームの落とし穴 -ネトゲ廃人にならないために-」(佐賀市 親の会ほっとケーキ)