【平成28年度事業期間】
平成28年(2016年)10月01日~平成29年(2017年)09月30日
2016/04 「特定サイバー防犯ボランティア」委嘱状交付
2016/04/23(土) 講演 肥前中学校
2016/05/07(土) 講演 千代田中学校
2016/05/11(水) 講演 牛津高校
2016/05/14(土) 講演 北陵高校
2016/05/26(木) 講演 致遠館中学校・高等学校
2016/06/05(日) 講演 大浦中学校
2016/06/11(土) サイバー防犯ボランティア「九州サミットinくまもと」参加
2016/06/12(日) 講演 基里中学校
2016/06/13(月) 講演 神埼清明高校
2016/06/15(水) 講演 田代中学校
2016/06/24(金) 講演 久間小学校
2016/06/24(金) 講演 牛津中学校
2016/06/25(土) 講演 第2回 AIDS文化フォーラムin佐賀(佐賀市アバンセ)
2016/06/29(水) 講演 佐賀学園高校
2016/07/06(水) 講演 国見中学校
2016/07/12(火) 講演 佐賀県警
2016/07/19(火) 講演 北川副公民館
2016/07/30(土) 講演 佐賀県産婦人科医会(佐賀市アバンセ)
2016/08/02(火) 講演 消費者行政担当職員・消費生活相談員研修会(鳥栖市)
2016/09/01(木)~2017/01/13(金) 「第9回 平成28年度ネットの安全・安心けいはつコンクール」作品募集
2016/09/01(木) 講演 大川小学校(保護者)
2016/09/13(火) 講演 浜小学校
2016/09/17(土) IPAコンクール審査会(東京)
2016/09/20(火) 講座 「失敗しない写真撮影のコツ」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/09/27(火) 講座 「スマ・タブで動画作成」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/09/28(水) 講演 伊万里商業高校
2016/09/29(木) 講演 第5回消費者の集い(佐賀市市民活動プラザ)
2016/09/30(金) 講演 消費生活学習会(鳥栖市)
2016/10/01(土) 講演 成章中学校
2016/10/04(火) 講演 佐賀県警での講話
2016/10/04(火) 講座 「プロから学ぶデザインの極意」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/10/06(木) 講演 波多津東小学校
2016/10/11(火) 講座 「Facebookの団体ページ作成講座」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/10/18(火) 講座 「簡単ホームページ作成講座①」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/10/20(木) パネリスト参加 生徒指導研究大会(相知町)
2016/10/24(月) 講演 佐賀歯科衛生専門学校
2016/10/25(火) 講座 「簡単ホームページ作成講座②」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/10/29(土) 講座 「富士町のお宝の情報発信」SNS情報発信講座①(佐賀市ぴかぴか☆協働まちみがきプロジェクト/富士公民館)
2016/11/01(火) 講演 神埼中学校
2016/11/01(火) 講座 「ファシリテーションの基礎」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/11/04(金) 講演 諸富中学校
2016/11/06(日) 講演 鳥栖市民文化祭~とすフェス~ 文化セミナー「考えよう!小中学生のケータイ文化」
2016/11/08(火) 講演 北山中学校
2016/11/08(火) 講座 「ファシリテーション・グラフィック活用」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/11/09(水) 講演 佐賀歯科衛生専門学校
2016/11/15(火) 講演 東唐津小学校
2016/11/15(火) 講座 「『やりたい』をカタチに!企画力アップ講座(学習編)」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/11/18(金) 講演 昭栄中学校
2016/11/22(火) 講座 「伝わるプレゼン講座(資料準備編)」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/11/25(金) 講演 唐津青翔高校
2016/11/25(金) 講演 城南中学校
2016/11/27(日) リレートーク・事例発表 青少年育成県民運動50周年記念「子ども・若者育成支援佐賀県大会」(佐賀市)
2016/11/29(火) 講座 「『やりたい』をカタチに!企画力アップ講座(実践編)」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/12/01(木) 講演 家庭教育相談員研修会(嬉野市)
2016/12/03(土) 講演 成章中学校
2016/12/05(月) 講演 家庭教育相談員研修会(神埼市)
2016/12/06(火) 講座 「伝わるプレゼン講座(効果的な伝え方編)」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/12/10(土) 講座 「富士町のお宝の情報発信」SNS情報発信講座②(佐賀市ぴかぴか☆協働まちみがきプロジェクト/富士公民館)
2016/12/13(火) 講座 「簡単ホームページ作成講座③」(佐賀市市民活動プラザ)
2016/12/14(水) 講演 若葉小学校
2016/12/16(金) 講演 高志館高校
2016/12/17(土) 講座 「富士町のお宝の情報発信」SNS情報発信講座③(佐賀市ぴかぴか☆協働まちみがきプロジェクト/富士公民館)
2016/12/19(月) 講座 「吉野ヶ里町ファミリーサポートセンター事業提供会員養成講座」(吉野ヶ里町)
2016/12/20(火) 講演 東脊振中学校
2016/12/21(水) 講演 コープさが生活協同組合学習会(佐賀市市民活動プラザ)
2016/12/27(火) 講座 佐賀県中学校生徒指導連盟研修会
2017/01/14(土) 講座 「富士町のお宝の情報発信」SNS情報発信講座④(佐賀市ぴかぴか☆協働まちみがきプロジェクト/富士公民館)
2017/01/19(木) 講演 勧興小学校
2017/01/19(木) 講演 若楠小学校
2017/01/19(木) 講演 中川副小学校
2017/01/21(土) 講座 「富士町のお宝の情報発信」SNS情報発信講座⑤(佐賀市ぴかぴか☆協働まちみがきプロジェクト/富士公民館)
2017/01/24(火) 講座 「Web利活用講座」(佐賀市市民活動プラザ)
2017/01/26(木) 講演 生徒指導研究大会
2017/01/30(月) 講演 佐賀大学教育学部附属中学校
2017/01/31(火) 講座 「申請書・報告書で使えるExcel収支管理」(佐賀市市民活動プラザ)
2017/02/01(水) 講演 有田小学校
2017/02/02(木) 講演 塩田中学校
2017/02/03(金) 講演 思斉小学校
2017/02/07(火) 講座 「簡単ホームページ作成講座④」(佐賀市市民活動プラザ)
2017/02/14(火)~02/22(水) 「第9回 平成28年度ネットの安全・安心けいはつコンクール」作品展示(アバンセ展示コーナー)
2017/02/14(火) 講座 「アンケート活用講座2016」(佐賀市市民活動プラザ)
2017/02/18(土) 「第9回 平成28年度ネットの安全・安心けいはつコンクール」表彰式(アバンセホール)
2017/02/21(火) 講座 「成果発表会」(佐賀市市民活動プラザ)
2017/02/25(土)~02/26(日) イベント「親子で一緒に考えよう!安全・安心なICT利用方法」(モラージュ佐賀南館イベントスペース)
2017/02/25(土)~02/26(日) 「第9回 平成28年度ネットの安全・安心けいはつコンクール」作品展示(モラージュ佐賀南館イベントスペース)
2017/02/26(日) 鳥栖市消費者啓発講演会(鳥栖市文化会館)/講演「子どもも使う電子マネー」・啓発劇「電子マネーはチョー便利!?」
2017/03/02(木) 講演 芙蓉中学校
2017/03/03(金) 講演 北鹿島小学校
2017/03/11(土) 講演 佐賀県高等学校教員組合(佐賀市)
2017/03/17(金) 講演 唐津商業高校「生きる力をはぐくむ健康教室」~ネットトラブルに巻き込まれないために知っておきたいこと~
2017/03/23(木) 講演 佐賀女子高等学校
2017/03/23(木) 講演 昭栄中学校
特定非営利活動法人ITサポートさが
郵便番号:〒840-0804
住所:佐賀市神野東二丁目1-25
電話番号:0952-36-5900
受付時間:9時~18時
Email:info@it-saga.net(半角にして送信してください)
※お問い合せフォームをご利用ください。