初摘み美香舞と佐賀海苔の香味干しの詰合せ

日本一の“海の畑”
佐賀海苔を育む有明海は、広大な干潟を持つ宝の海。ムツゴロウをはじめ、有明海特有の珍しい魚介類が生息し、古くより多くの恵みをもたらしてきました。有明海には山々からの栄養分をたっぷり含んだ河川が流れ込み、適度な潮流によって川の真水と海水が混ざり合い、海苔養殖に最適な塩分濃度を創り出しています。
海の恵みもさることながら、最大で6mという日本一の干満の差を活かした「支柱立て方式」の養殖法も、高品質の佐賀海苔が育つ理由の一つ。満潮時には、海水の栄養分やミネラル分をしっかり吸収し、干潮時には海面から海苔網を出して、太陽の光をたっぷり浴びせ光合成を行います。これを繰り返すことで、口溶けの柔らかい、豊かな香りと旨みが凝縮された海苔へと育っていくのです。

初摘みの中でも特に香りと旨みのある海苔を厳選して焼き上げた焼海苔と、ミシュランの料理店でも愛用されている「香味干し」の詰合せたこだわりの逸品です。
提供:三福海苔(株)
三福海苔の人気商品を揃えました
佐賀初摘み美香舞焼のり

この美香舞は、海苔の名産地「佐賀県」でも業界内で一流浜と呼ばれている地域の海苔の中から吟味した、漁師さんたちが丹精を込めて育て上げた初摘み(一番摘み)の佐賀海苔を使用しております。遠赤外線を使用した長釜で、1枚1枚じっくりと焼き上げ、佐賀海苔の持つ本来の美味しさを引き出した焼海苔です。風味と口の中でのとろけ具合は最高で、海苔の持つ本当の美味しさと、ほのかな甘みを感じる佐賀海苔を楽しめる高級・高品質の焼き海苔です。
佐賀のり香味干し

佐賀のり 香味干しは、有明海で育て上げた「佐賀のり」を海から収穫してきたそのままの状態で乾燥し、焙煎させたものです。従来の板海苔との違いは、海苔の細胞を傷めないため、海苔本来の香りと味わいが最大の魅力です。見た目には、「青さ」や「岩海苔」みたいですが、素材が違います!本来持っている味と香りは一流の料理人も絶賛の逸品です。 お茶漬け、パスタ、サラダなど、いろんな料理シーンで手軽にお使いいただけ、しかも!料理を更においしくしてくれるんです!是非一度ご賞味下さい。
TVで大反響!海苔の保存袋付き

海苔保存用アルミ袋をお付けします!
ご家庭での海苔の保存用袋です。空気を通さないアルミ袋なので防湿効果は高く、市販の海苔が全型10枚入った袋より少し大きめのサイズで、チャック付きなので使い勝手のいい保存用袋です。乾燥剤も袋の容量に合わせたものよりちょっと大きめのものを1個お付けしていますので、ご家庭での海苔の保存にはオススメです。

初摘み美香舞と佐賀海苔の香味干しの詰合せ
【容量】
佐賀初摘み焼のり美香舞(全型10枚)4袋
佐賀のり香味干し(5g)2袋
海苔保存用アルミ袋 1枚