佐賀の醤油 天然醸造しょうゆ詰合せ MM-100

丸秀醤油は百年間、最も”おいしい醤油”の造り方である 天然醸造方式を今だに守りつづける蔵元です。
私達は、微生物の自然の営みや、時間の偉大さにはとてもかなわないことをよく知っている会社です。
発酵や醸造の世界には、人智や科学ではとても及ばない事が、あまりにも多く存在していることを体験させられます。

佐賀海苔がたっぷり入ったトロリとした醤油や佐賀県産玉葱のドレッシング等をお届けします。
「自然一醤油」は、天然醸造にこだわり二年間の歳月をかけて じっくりと旨みと香りを引き出しました。
「佐賀海苔とろとろしょうゆ」は海苔の風味を残すようにふんわりと煮詰め、天然醸造醤油と本みりんで味を調え、まろやかに仕上げました。
「ミソフル」は国産の10種類の雑穀で作った十穀味噌を、カリッと香ばしいふりかけ状に仕上げた商品です。トッピングや料理のアクセントに、炒め物や和え物などにひとふり。料理の仕上げや隠し味にどうぞ。
粗挽きタイプと粉末タイプをセットにしています。
提供:丸秀醤油(株)
創業110余年、天然醸造を守り続ける醤油蔵からお届けいたします
自然一ぽん酢醤油300ml

国産の天然果汁のみを厳選し、バランスよくブレンド!
さらに自社抽出の鰹と昆布の天然だしのうまみを効かせ、上品な酸味に仕上げました。
市販されているぽん酢には酸味を効かせているものが多いのですが、『自然一ぽん酢』は風味を重要視する醤油屋さんが作るこだわりのぽん酢ですので、だしをたっぷり加え、酸味を抑えてまろやかに仕上げました。
できたてのおいしさをそのままお届けするために、光と酸素を遮断する紙パック容器を採用しています。
自然一熟つゆ300ml

国産の5種の天然だしのみをバランスよくブレンド!
化学調味料は一切使用せず、天然だしにこだわった麺つゆです。だしの豊かな香りとすっきりとした後味が特徴の麺つゆです。
市販されている『麺つゆ』は、風味エキスや調味料(アミノ酸等)を加えたものがほとんど。
『自然一熟つゆ』は、風味を重要視する醤油屋さんが作る麺つゆですので、風味エキスや調味料(アミノ
酸等)には一切たよらず、だしを丁寧にとり、香りが引き立つように仕上げました。
自然一醤油300ml

香りの種類は300種類以上!
この香りが相乗効果を起こし、どんな素材の持ち味も引き立ててくれます。
早く作ろうと思えば、3ヶ月くらいでも醤油は作れます。しかし私たちは、2年熟成の醤油の圧倒的な香り成分の多さに注目しました。
蔵に住み着いた微生物が2年間かけて複雑な香りを作り出した『自然一醤油』は、どんな素材に使っても相乗効果を発揮して、素材の持ち味を何倍にも引き立てる『料理の名脇役』になってくれる醤油です。
自然一だし醤油300ml

国産の原料にこだわり、3種の天然だしと4種の新鮮野菜をバランスよくブレンド!しかも原料から自社で抽出した、自然由来のおいしさのみを使用しています。
市販の調味料には、かつおエキス、野菜エキスなど、風味エキス原料を使った調味料が多く販売されていますが、『自然一だし醤油』に使われている風味原料はすべて自社抽出でとっています。
たとえばかつお節そのものからじっくりかつおだしをとったり、玉葱やキャベツも丸のままの新鮮野菜を原料にじっくり煮込んで野菜のスープをとったり。手作りで作ったようなやさしい味に仕上げました。
佐賀海苔とろとろしょうゆ150ml

1本(150ml)に、全形約2枚半の佐賀海苔を使用!たっぷりの海苔がふわ~っと香る、佐賀海苔しょうゆをお楽しみください。
肥沃な有明海で採れる『佐賀海苔』を、丸大豆2年仕込みの天然醸造醤油と本みりん、かつお節と昆布のだしで香り豊かに仕上げました。キャップを開けた瞬間、海苔のいい香りが広がる佐賀海苔しょうゆ。
かける・つける・和えるなど、通常のおしょうゆと同様にいろいろな料理にお使いください。
しかも食塩相当量は、当社従来品(自然一醤油)と比べて約80%OFF!甘口に仕上げています。
佐賀県産玉葱ドレッシング200ml

佐賀県白石町の黒木農園で栽培した玉ねぎを100%使用した玉ねぎドレッシングです。
野菜サラダ、トマトサラダの他、ハンバーグなどの肉料理にもよく合います。
十穀味噌500g

国産の10種類の雑穀で麹をつくり、長崎県五島の自然海塩を使ってじっくりと熟成しました。熟練の職人が、長年の技術と勘を頼りに作り上げた無添加・天然醸造のお味噌です。
ミソフル粗挽50g

サラダに、パスタに、アイスクリームにも。
魔法のひとふりで、新感覚のおいしさが広がります!
国産の10種類の雑穀で作ったお味噌(十穀味噌)を乾燥し、カリッと香ばしいふりかけ状に仕上げました。
雑穀の栄養をそのまま摂取できる、新しいタイプの味噌調味料です。
粗挽きタイプはグラノーラのような見た目とカリカリとした食感を残していますので、料理のトッピングや
クルトンの代わりとしてお使いいただけます。
また、スープなどに使うと見た目の楽しさにくわえ、経時変化とともに徐々に溶け、味の変化も楽しむことが
できます。
ミソフル粉末70g

溶かす必要がなくすぐにみそ味が再現できるすぐれもの!味噌=和風の概念にとらわれず、洋風・中華のコクUPにも多用できます。
国産の10種類の雑穀で作ったお味噌(十穀味噌)を乾燥し、サッと使いやすい粉末状に仕上げました。
雑穀の栄養をそのまま摂取できる、新しいタイプの味噌調味料です。
粉末タイプは通常の味噌と異なり、溶かす必要がなくすぐにみそ味を再現でき、しかも野菜から水分が出ても水っぽくならずに味の調整ができます。
いろんな料理に炒りゴマや粉チーズをふる感覚でサッとひとふり。味のアクセントにお役立てください!

佐賀の醤油 天然醸造しょうゆ詰合せ MM-100
【容量】
自然一醤油300ml
自然一ぽん酢醤油300ml
自然一熟つゆ300ml
自然一だし醤油300ml
十穀味噌500g
玉葱ドレッシング200ml各2本
佐賀海苔とろとろしょうゆ150ml
ミソフル粗挽50g、ミソフル粉末70g 各1本